« 藤原大士の一日一言 
391話 バンクーバー勝因 
 120%の力を引き出す・・
| トップページ | 藤原大士の一日一言 
393話 人に勝つか、己に勝つか »

2010年3月 4日 (木)

藤原大士の一日一言 
392話 バンクーバー 運を引き寄せる色

運を引き寄せる方法は、いろいろあるが、色の効果を活かすと、予想以上の効果がある。

 

どの色がその人を最も引き立てるか、その人の心を高揚させるか、好感を持たれるか、

バランスの良い組み合わせ、反発する組み合わせ、デザイナーは、そうした効果も計算して、作れる人を選ぶべきなのだ。

これは、企業のシンボルカラーを持つ時にも、応用が利くことだ。

しかし色は、使い方を誤ると、逆効果となる。

◆バンクーバーでの浅田真央選手は?  

ちなみに赤と黒は、目立つようだが、対極にある色で、バランスを取るのが難しい色の組み合わせだ。

スケートは、バランスが大事な要素となる。

着地の時のバランスだけでなく、身体と心のバランスも大事なはず。

スピードスケートの日本のコスチュームも、大変にバランスの取りにくい色の組み合わせだった。

|

« 藤原大士の一日一言 
391話 バンクーバー勝因 
 120%の力を引き出す・・
| トップページ | 藤原大士の一日一言 
393話 人に勝つか、己に勝つか »

スポーツ」カテゴリの記事

経営」カテゴリの記事

人生」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 藤原大士の一日一言 
392話 バンクーバー 運を引き寄せる色
:

« 藤原大士の一日一言 
391話 バンクーバー勝因 
 120%の力を引き出す・・
| トップページ | 藤原大士の一日一言 
393話 人に勝つか、己に勝つか »