藤原大士の一日一言
486話 努力は、山登り
山でも登るためには、エネルギーがいるが、
坂を転がり落ちるのには、いとも簡単に、
そして加速まで付いてしまう。
努力は、山登り、
せっかくの努力を無にしないためにも、
この言葉を、肝に銘じよう。
◆ あんなに努力したのに、ちょっと油断したら、
たちどころに、ダメになったと思うとき、
決して、進んでいないわけではなかった・・
しかし上に登るためには、立ち止まるにも、
気を抜くことは禁物だ。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 藤原大士の一日一言
1372話 習慣を替えるには(2012.11.11) - 藤原大士の一日一言
1371話 自分の習慣を見直そう(2012.11.10) - 藤原大士の一日一言
1364話 文化の日に思う(2012.11.03) - 藤原大士の一日一言
1342話「跡取り」という考え(2012.10.10) - 藤原大士の一日一言
1339話 医は、仁術(2012.10.07)
「経営」カテゴリの記事
- 藤原大士の一日一言
1049話 今日は、冬至(2011.12.22) - 藤原大士の一日一言
1046話 繁栄と衰退の分かれ目(2011.12.19) - 藤原大士の一日一言
1043話 土壌を作る根気(2011.12.16) - 藤原大士の一日一言
1036話 感動のある対応を(2011.12.09) - 藤原大士の一日一言
1035話 値段以上の価値を (2011.12.08)
コメント