藤原大士の一日一言
798話 正しいことを推し進める勇気
本当に正しいことを、
正しいと胸を張って言えることは、
今の時代かえって勇気がいることのようだ。
本気で「お客様のために」
「世の中のために」と思っても、
それを口に出した途端に、
ウソっぽく聞こえたり、
白々しく受け取られてしまうのは、
それだけそうした言葉を、
心にもない人が、
金集めや、票集めのための便宜上、
使ってきた例が、多すぎるからだ。
しかし正しいことを、
心の中に秘めているだけでは、
いつまでたっても、世の中は良くならない。
正しいことを、
胸を張って言い切れる強さと、
行動力を、自分のものにしていこう。
それは時代を動かしていき、
子供や孫にも、必ず良い巡りとして
引き継がれていくはずだ。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 藤原大士の一日一言
1372話 習慣を替えるには(2012.11.11) - 藤原大士の一日一言
1371話 自分の習慣を見直そう(2012.11.10) - 藤原大士の一日一言
1364話 文化の日に思う(2012.11.03) - 藤原大士の一日一言
1342話「跡取り」という考え(2012.10.10) - 藤原大士の一日一言
1339話 医は、仁術(2012.10.07)
「経営」カテゴリの記事
- 藤原大士の一日一言
1049話 今日は、冬至(2011.12.22) - 藤原大士の一日一言
1046話 繁栄と衰退の分かれ目(2011.12.19) - 藤原大士の一日一言
1043話 土壌を作る根気(2011.12.16) - 藤原大士の一日一言
1036話 感動のある対応を(2011.12.09) - 藤原大士の一日一言
1035話 値段以上の価値を (2011.12.08)
コメント