藤原大士の一日一言
852話 賞味期限と準備
食べ物には、賞味期限がある。
物事を大きく飛躍する機会としての、
運、縁、ツキなどにも、
実は、食べ物以上に賞味期限がある。
どんなに良い機会でも、
期限切れとなってからでは、意味がない。
別の言葉で、『機会を逃す』という。
賞味期限内に、機会を活かして、
人生を飛躍させよう。
| 固定リンク
「人生」カテゴリの記事
- 藤原大士の一日一言
1345話 寿命が、分からないからこそ(2012.10.13) - 藤原大士の一日一言
1321話 知恵は、勿体ながらずに(2012.09.19) - 藤原大士の一日一言
1317話 日本人の根底にある幸福論(2012.09.15) - 藤原大士の一日一言
1316話 幸福論 (2012.09.14) - 藤原大士の一日一言
1273話 忘れることの効用 (2012.08.02)
「経営」カテゴリの記事
- 藤原大士の一日一言
1049話 今日は、冬至(2011.12.22) - 藤原大士の一日一言
1046話 繁栄と衰退の分かれ目(2011.12.19) - 藤原大士の一日一言
1043話 土壌を作る根気(2011.12.16) - 藤原大士の一日一言
1036話 感動のある対応を(2011.12.09) - 藤原大士の一日一言
1035話 値段以上の価値を (2011.12.08)
コメント