藤原大士の一日一言
1151話 仕事の新陳代謝
変化がないときには、波風も立たず良いようだが、
それは大変な誤解だ。
人の身体も、常に新陳代謝を繰り返し、
そして健康な身体を保つことか出来ている。
それと同じように、仕事も変化の激しい世の中にあって、
常に必要に応じて変化し、新たなものを産み出すことで、
活力溢れる企業として存続して行くことが出来るはずだ。
★ 今日は、神道のブログも更新しました。
第51話 人として生まれた天命 万物の霊長としての人
http://soseinippon.way-nifty.com/shinto/2012/04/post-8e4f.html
よろしければ、こちらもどうぞ。
今日も、どうぞ良い一日を!
| 固定リンク
「経営・人生」カテゴリの記事
- 藤原大士の一日一言
1527話 基準が決まれば、決断は出来る(2013.05.28) - 藤原大士の一日一言
1528話 目的によって、基準は変わる (2013.05.29) - 藤原大士の一日一言
1529話 経営のぎっくり腰(2013.05.31) - 藤原大士の一日一言
1530話 世の中を写し出す鏡は?(2013.06.02) - 藤原大士の一日一言
1531話 人の心は、金で買えるのか(2013.06.05)
コメント