藤原大士の一日一言
1240話 心を育てる
学校でも、社会に出ても、
知識や、ノウハウは学ぶことが出来るが、
なかなか心を育てる場に、出会えることは少ない。
自分を、そして自分以外の人を大切に思う心、
目上の人に対して敬う心、
(かつてはそれを一日の長といっていた)
人をいたわる心
感謝の心。
神仏を敬い、慕う心
畏れを知る心。
今は、学ぶ場は大変少ないが、
人が動物と違うのは、そうした心を
持っているからではなかろうか。
心を育てると言うと大げさに聞こえるが、
まずは「ありがとう」の一言などからでも、
日々積み重ねていっては、如何だろうか。
言葉掛けに、慣れていない今の時代、
相手の人からも、きっと受け入れられる
そんな一言から、道を開いていこう。
今日も、どうぞ良い一日を!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)