藤原大士の一日一言
1558話 人生の指針となる人とのつきあいは?
ある会合で、
「皆さんは、自分のメンターと思う人と、
どのようなつきあい方をしますか」
と尋ねてきた人がいた。
ほとんどの人は、
「何か、相談したいとき
(意見を聴きたいときに)に会う」
だった。
あなたは、どうだろうか?
もしそうだったら、
相手の本気は、ほどほどにしか引き出せない。
自分に都合の良いときだけ
連絡してくる人の話を、
本腰を入れて聞く人は少ない。
そうは思わないだろうか。
今日も、どうぞ良い一日を!
| 固定リンク
「経営・人生」カテゴリの記事
- 藤原大士の一日一言
1568話「即する効用」と「後回しのツケ」(2013.10.09) - 藤原大士の一日一言
1567話 加速と始動の違い(2013.10.08) - 藤原大士の一日一言
1565話 無理な、約束はしない(2013.09.03) - 藤原大士の一日一言
1564話 約束の時間や期日は守れ(2013.09.02) - 藤原大士の一日一言
1563話 百聞は一見に如かず(2013.08.29)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント