« 藤原大士の一日一言
1561話 任せることと、依存すること
| トップページ | 藤原大士の一日一言
1563話 百聞は一見に如かず »

2013年8月26日 (月)

藤原大士の一日一言
1562話 一日一日の積み重ねが大切

人は、余程信念を持って目標を定め、
それを実行するための
手段方法まで決めていても、
三日坊主になりがちである。

「一年の計は元旦にあり」
などと気負って計画を立てても、
すぐに挫折しがちである。

だから、気負うことなく、
日々に出来ることを
気長にする積りで頑張ればよいのだ。


毎日歯を磨き、顔を洗うことが出来る人は、
何でも出来るということだ。

その結果は「継続は力なり」として現れる。
一日一日の積み重ねこそが大切なのだ。

今日も、どうぞ良い一日を!

|

« 藤原大士の一日一言
1561話 任せることと、依存すること
| トップページ | 藤原大士の一日一言
1563話 百聞は一見に如かず »

経営・人生」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。