« 2013年7月 | トップページ | 2013年9月 »

2013年8月29日 (木)

藤原大士の一日一言
1563話 百聞は一見に如かず

「百聞は一見に如かず」と言われる。
直接目で見るにこしたことはない。
目で見ることだから、読書も入るだろう。
そう言えば、「読書百遍意おのずから通ず」とも言う。

どんなに難しい書物でも、繰り返して読めば、
自然に内容が理解できるという意味だ。
しかし、一見も体験に如かずだ。
体験の積み重ねこそ、人生の宝である。

今日も、どうぞ良い一日を!

| | コメント (0)

2013年8月26日 (月)

藤原大士の一日一言
1562話 一日一日の積み重ねが大切

人は、余程信念を持って目標を定め、
それを実行するための
手段方法まで決めていても、
三日坊主になりがちである。

「一年の計は元旦にあり」
などと気負って計画を立てても、
すぐに挫折しがちである。

だから、気負うことなく、
日々に出来ることを
気長にする積りで頑張ればよいのだ。

続きを読む "藤原大士の一日一言
1562話 一日一日の積み重ねが大切"

| | コメント (0)

2013年8月19日 (月)

藤原大士の一日一言
1561話 任せることと、依存すること

「人に、任せること」と、
「人に、依存すること」は、異なる。

人に任せるのは、必要な指示を出し、
そして責任は、自分が取ると言うこと。

人に依存するのは、指示も曖昧なまま、
ただ相手にぶら下がり、

当然自分が、責任を持つことまで、
人にかぶせてしまうことだ。

仕事は、人に任せられないと
大きくなれないが、

依存し、逃げていると、
自分自身が少しも大きくなれない。

今日も、どうぞ良い一日を!

| | コメント (0)

2013年8月12日 (月)

藤原大士の一日一言
1560話「自分だけが、大変だ」と思っている人

「自分だけが、大変なんだ」
「苦労しているのだ」と、
常にその思いと言葉をまき散らしている人は、
まわりから、どう見られているだろうか。

「本当に大変ですね」
「大丈夫ですか」
「何かお手伝いしましょうか」

と言ってくれる人もいるかもしれないが、
普通は、敬遠される。
大変なのは、その人だけではないからだ。

続きを読む "藤原大士の一日一言
1560話「自分だけが、大変だ」と思っている人"

| | コメント (0)

2013年8月10日 (土)

藤原大士の一日一言 1559話 お盆に伝えてあげたいこと

もうすぐ、八月のお盆。
こうした機会に、お子さんやお孫さんに、
亡くなったおじいちゃん、おばあちゃんなどの
思い出を聞かせてあげてはいかがだろうか。

その時に、写真などを一緒に見せてあげると、
より鮮明に記憶に残るはず。

生きているときのことを知らない相手でも、
幼いときに旅立ち、
どこか身近に感じられない相手でも、

語り伝えることで、家の歴史が繋がっていく・・
そんな時期でも、ありはしないだろうか。

今日も、どうぞ良い一日を!

| | コメント (0)

2013年8月 8日 (木)

藤原大士の一日一言
1558話 人生の指針となる人とのつきあいは?

ある会合で、
「皆さんは、自分のメンターと思う人と、
どのようなつきあい方をしますか」
と尋ねてきた人がいた。

ほとんどの人は、
「何か、相談したいとき
(意見を聴きたいときに)に会う」
だった。

あなたは、どうだろうか?
もしそうだったら、
相手の本気は、ほどほどにしか引き出せない。

自分に都合の良いときだけ
連絡してくる人の話を、
本腰を入れて聞く人は少ない。

そうは思わないだろうか。

今日も、どうぞ良い一日を!

| | コメント (0)

2013年8月 7日 (水)

藤原大士の一日一言
1557話 人に任せる決断と勇気

今まで自分が行っていたことを
人に任せることは、一つの決断、
時には勇気だ。

「自分がする方が早い」
「自分がする方が、的確だ・・」
と言いたくなるのを抑えて、
人に任せ、そして責任を持つ。

それは自分がしたことでない失敗も、
自分が責任を持つことになる。

時として大変なストレスを
伴うことになるかもしれないが
この決断は、一つの分岐点となる。

勇気をもって
乗り越えてみては如何だろうか。

今日も、どうぞ良い一日を!

| | コメント (0)

2013年8月 3日 (土)

藤原大士の一日一言
1556話 体内の循環

人の身体は、毎日同じようで、
その体内では、驚くほどの速度で、
血液がめぐり、体内の循環がなされている。

それが証拠に、ケガなどで、
身体の動きが少し止まるだけで、

手がむくんだり、足がむくんだり
ということが起きてしまう。

続きを読む "藤原大士の一日一言
1556話 体内の循環"

| | コメント (0)

2013年8月 1日 (木)

藤原大士の一日一言
1555話 やりたいことの絞り込み

あれもやりたい、これもやりたい、
あれも必要だ、これも必要だ
と思い始めると、

あれも、これもいなければならない
となってしまう。

そう思って、やる気はあるのに、
そのどれにも手がつかずに、

気がついたらあっという間に、
一ヶ月過ぎていた
ということはないだろうか。

続きを読む "藤原大士の一日一言
1555話 やりたいことの絞り込み"

| | コメント (0)

« 2013年7月 | トップページ | 2013年9月 »