« ご挨拶 | トップページ | 第2話 神様は、どこにいらっしゃるの? »

2011年4月11日 (月)

あなたにとって神様とは

あなたにとって、神様とはどういうご存在でしょうか。「いてほしい」「いてくれればいいなあ」とは思っても、どこか信じきれないところがありはしないでしょうか。

それはいかがわしい宗教などの印象があって、「本当は信じたいけれど、関わり合いになるのも怖い」というものがあるからではないかと思います。

子供さんに「神様って、本当にいるの?」と聞かれたらどう答えますか?

「そんなもん、いるわけないだろう」と答える人は、論外です。

「もちろんいるよ」と答えたら、次には「じゃあ、神様はどこにいるの?」と聞かれますね。ここでグッと詰まって、「そんなこと、お父さん、お母さんに、分かるわけないだろう」となってしまっていませんか。

子供さんは、素直で本当の神様に繋がれる純粋なものを持っています。

きちんと答え、育ててあげれば、若竹のようにすくすくとそれこそ天に向ってまっすぐに心も魂も、伸びて行かれるものを持っているのです。

皆さんも、子供の頃「神様ってどこにいるんだろう」と思ったことはありませんか?そして本当に神様はどこかにいらっしゃると思っていた自分から、いつの間にか神様のことが心のどこかに追いやられ、いつの間にか埃をかぶってしまってはいないでしょうか。

そしてお正月の時だけ思い出したように「今年もいい年でありますように」と

願ったり、赤ちゃんが生まれるときには「安産祈願」、受験の時には「合格祈願」などをしています。

普段は忘れているようでも、心のどこかで神様がいらっしゃると思うからこそ、お願いに行くはずです。

神様は、本当にいらっしゃいます。

では神様は、どこにいらっしゃるのでしょうか?

次週、このお話を致します。

皆さんはどこにいらっしゃるとお思いですか。

        藤原大士の一日一言 毎日配信しています。

 今日の一言は「生きている人の使命」です。

 ご関心のある方は、こちらもどうぞ

http://soseinippon.way-nifty.com/blog/

|

« ご挨拶 | トップページ | 第2話 神様は、どこにいらっしゃるの? »

神道」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: あなたにとって神様とは:

« ご挨拶 | トップページ | 第2話 神様は、どこにいらっしゃるの? »