新刊のお知らせ
「心を添えてこそ美しい 日本のしきたり」1300円(税別)
初詣、お七夜、初宮参り、七五三、
結婚、雛祭り、お盆、お通夜・・
◆お七夜とは?
◆七五三が出来るのは、年二回だけ それはなぜか?
◆初宮参り お姑さんが抱いていく理由は?
◆成人式より大事な元服とは?
◆厄年の誤解とは?
◆結納と結婚は、両方することにこんな意味がある
◆お正月の一夜飾りがいけないのはなぜ?
◆節分の豆まき なぜしてはならないのか?
この本は、一般書店では求められません。
直接 蘇れ日本人の会にお申し込み下さい。
メール shoseki@soseinippon.jp
電話 0465-20-5965
FAX 0465-20-5963
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント